百円玉。2018.12.22 22:53一円を馬鹿にする者は一円に泣く。百円を馬鹿にする者は百円に泣く。いつもは百円があれば、特価のリンゴを一玉購入するところを、スターフルーツというものが百円で販売されていたので買ってみた。
理系とか文系とか。2018.12.14 23:51もし「理系ですか?文系ですか?」と、問われたら、「文系です。」と答える。実際、成績はその方が良かったし、頭を働かせている間、無理がない。けれども、高校生の時、二年生から文系コースと理系コースを選択しなければならない時、理系コースを選んだ。数学A、B I、II、化学・物...
人生の楽しみ。2018.12.05 16:02「生き甲斐って何ですか。」過去に営業をしていた時に、幾人かの方に尋ねた事がある。もしかすると大変失礼だったかもしれない。尋ね返されたら、迷わず「子どもの成長です。」と答えていたと思う。…という出来事を思い出し、自分の答えが浅いな〜と、もう一人の自分が出てきた。「子どもの自己の確立...
アッサンブレ。2018.12.02 00:50集めるという意のある、跳躍の基本のパの一つアッサンブレ…。高さのある方が美しいし、身が軽く見えて良いのだが、プリエの時にお尻が出ているとバレエではなくなる。ルーズリーフというものは柔軟に組み変えることが出来て便利だが、油断するとヒラヒラと何処かにいってしまいそう。自分自身の考えを...
生きる。2018.12.01 01:22昨日は、とある事情で大きな病院のお世話になり、生きるとか死ぬとかについて普段よりも考えることになった。食べる=栄養を摂る。彩りとか、味とか食感とか、自分の健康状態とか、ぜ〜んぶそっちのけにして、栄養摂取のみを目的として食べる物を選択…なんてことは生きとし生けるもの困難な訳で、
愛って何。2018.11.30 21:41私自身、愛とは理解すること。理解し合えないことを理解することもまた愛…と、解釈しております。で、『愛』と一字書では書いたものの(プロフィール画像にある一字書です。)『愛とは理解すること』まで、書にしたためることは未だ出来ずにいる自分。書ける日は来るのだろうか。