師走。

お坊さんもバタバタな師走。

年末年始のことに頭がいっぱい。
主婦は案外11月から師走。
お店のディスプレイと変わらないのね。
師走って、お正月へ向けてのバタバタでないの?

世界で信仰されている人口の一番多いのはキリスト教ときたもんだ。

初詣は神様まで。
仏教はブッダが始まり。

どれも大切。
子どもはやっぱりクリスマスとお年玉かな。
↑過去記録より、一皮むけそうな長男。


「男らしいっていうのはね、始めから最後まで責任を持ってやり遂げる事を言うのよ。
ガサツとか大雑把な事と、一緒にしてはいけないわ。」


…硯を洗うにも気を遣う兼業主婦↓
後ろに居るのは、あーっという間に成人の娘。

主婦としては、コタツとお節にしっくり。
(年末年始後。←ややこしい。)

0コメント

  • 1000 / 1000